toggle navigation  
  1. HOME
  2. 加工可能素材・加工法一覧

加工可能素材・加工法一覧

solution

鉄・鋼板を中心とした金属をさまざまな方法で加工します

スチウルで対応している素材と加工法をご紹介します。
こちらに掲載していない素材や加工法のご要望がありましたら、お気軽にご相談ください。

 

加工可能素材はこちら

Material

鉄

古くから加工されている素材で、切断・曲げ・溶接などあらゆる加工に対応。値段も安価である。一般的には錆びやすい素材であることも特徴だが、錆に強い材質の鉄も出ている。

ステンレス

ステンレス

鉄より強度があり、熱に強く、錆びにくい特性がある。

アルミニウム

アルミニウム

鉄より軽く、酸やアルカリで錆びやすいため、表面処理が必要。加工はしやすいが溶接は不可能。

真鍮

真鍮

鉄より柔らかく加工しやすい。
ハンダ付けが可能。

銅

電気・熱の伝導率が高い。
鉄より柔らかく加工しやすい。
錆びやすい。

その他

その他

錆びにくい素材や加工しやすい素材など、用途にあった各種素材を取り揃えていますので、お気軽にご相談ください。

加工法はこちら

Process

 
切断01
  • 切断01
  • 切断02
  • 切断03
  • 切断04
  • 切断05
切断

切 断Cutting

ターレットパンチプレス、ファイバーレーザー、CO2レーザー、プラズマ、ガス、シャーリングなどを使って切断いたします。素材と厚さに合った切断方法を選択できるのでご相談ください。

 
開先01
  • 開先01
  • 開先02
  • 開先03
開先

開 先Beveling

板の角を削ってなめらかにします。怪我の防止や溶接の前工程として行います。この作業を行うとしっかりと溶接できるため、強度が非常に高い製品に仕上げることが可能です。

 
曲げ01
  • 曲げ01
  • 曲げ02
  • 曲げ03
曲げ

曲 げBend

金属の板に何十トンもの圧力をかけて押し曲げます。さまざまな曲げ加工に対応可能です。

 
溶接01
  • 溶接01
  • 溶接02
溶接

溶 接Welding

空気中の放電現象を利用して金属同士をつなぎ合わせます。アーク、半自動、TIG等、用途にあったさまざまな溶接方法を選択できます。

 
3Dプリンター01
3Dプリンター

金属3Dプリンター3DPrinter

3DCADデータをもとに、スライスされた2次元の層を1枚ずつ積み重ねて立体モデルを製作します。切削加工よりも、低コスト・短納期で加工できるのが特徴です。ステンレス製の製品が出来上がります。

金属加工のことならなんでもお気軽に
ご相談ください

「加工素材、加工方法」「こんなもの作れますか?」など、
どんな相談でもスチウルにお問い合わせください。